はまねこ&チー MGぐるぐる日記

2歳目前に小児MGを発症した娘と4歳から吃音の息子、その家族の日々です

大病院の待ち時間に思うこと ~それってほんとに当たり前かぁ…!?~

f:id:hamaneko13:20181221161900j:image

△その日の朝焼けです。美しかったなぁ。

 

最初に断っておきますが、私は基本丸腰で生きており、それほど怒らない性質です。そんな私がもうちょっとで爆発しそうになった…という話です(笑)。

 

さて。前回の記事で書きましたが、先日受診した大学病院の眼科で8時間以上待ちました(9時受付の診察17時半)。

 

途中小児科の診察が入ったので、眼科の前で待っていたのはほぼ6時間ほどかな。それにしてもいくら『仏のチー』の異名を持ってるとは言え、6歳がよくグズグズ言わずに耐えられたもんです(笑)。

 

紹介状をもらった時に、「眼科の初診は混み合っていて、まず予約を入れる余地がない」と説明を受け、当日の朝診察券を作った時点でとりあえず受付をとのこと。

 

そのため、私は朝一番の9時に着くべく、朝早くチーを叩き起こし病院へ急ぎました(笑)。11時半に小児科の受診があったので、遅くとも小児科の受診が終わって14時頃には診てもらえるんじゃないかな?…と考えていました。それでも待ち時間としては5時間ですもんね💦。結局診察室に入ったのは17時半過ぎでしたが…。

 

眼科が混み合ってることは理解しています。そして、予約が優先だということも重々承知した上で、それでも私は声を大にして言いたい!

 

「ホントーにそこに工夫の余地はないのかーっ!!!???」

 

9時に診察券を出した時点、もしくは12時半に小児科が終わった時点で、「今日の予約状況からすると、予約なしの診察は夕方16時以降の呼び出しになります」とたったひとこと言ってくれれば。

 

気分転換に外に出て、ショッピングモールでもぶらついて16時に合わせて病院に戻ることができます。少なくとも8時間の中の3時間ほどは外に出られますよね。眼科前で待ったのが1時間半なら、想定の範囲内です。

 

それが「いつ呼ぶか分からないので、近くでお待ちください」と言われたきり、待てど暮らせど呼ばれないまま。あれ?呼ばれたの聞こえなかったかな?と受付に確認に行きすぎて、ちょっと迷惑な患者風になってしまい😅💦

 

また、運の悪いことにその日のチーは夕方から大好きな習い事があり、「行けないかもしれないよ」とは伝えてありましたが、本人は行く気満々。遅れてでも行きたいと頑張って待っていました。

 

受診の時間が大体わかっていたら、早くから諦めさせることも出来たでしょうし、習い事を我慢する分、外に出て本でも買ってあげたでしょう。

 

受付のお姉さんが悪いわけではなく、きっと誰が悪いわけじゃないんです。でも、「大学病院って待ち時間が長いよね」というのが当たり前になりすぎて、患者を待たせることに何の興味も持たないという姿勢はちょっと問題なんじゃないかなぁ。

 

大きなシステムを変えることは出来なくても、初診の人、予約のない人の扱いについて、(遅い時間でもいいんですそれは仕方ないとして)大体の受診時間を伝えるなど、ちょっとは工夫して欲しいと思いました。

 

そして、それだけ待って診察室に入って話し出したのですが、チーはこっくりこっくり居眠りを始め、眠さで体に力も入らず(笑)。いつもより1時間も早く起きたので、ここにきて睡魔に勝てませんでした💦

 

思わず「こちらの眼科ではいつもこんな状態なんでしょうか?小児科受診の時間と少しでも合わせることは出来ますか?」と聞いてしまいました。また気になっていた「内科的要因での眼科受診になるのですが、小児の目の検査について立体視を含む精密な検査は可能ですか?」と質問してみました。

 

眼科の先生は若くて気さくな方で「すごくいい質問なんです、それ。はっきり言ってしまうと、内科的要因での症状なので眼科で出来ることはあまりないんです。そして、残念ながら小児眼科についての精密な検査というのは、実はあまりここは得意分野ではありません。どこの眼科でも待ち時間は問題になっていますが、このような大きな病院では入院患者さんの診察も入るので、ご老人中心になっているのが現状です」

 

「小児眼科を謳った病院、弱視や斜視に強い病院、そのような病院は探せば他にあると思います。愛知こども病院の眼科は有名ですが、あそこの待ち時間もハンパありません苦笑」

 

「こちらの病院にかかってもらうメリットが小児科との連携だけになるなら、この際、眼科は他に探されてはいかがでしょう?」

 

「紹介状を出し直してもらうのは、元の病院に相談すれば対応してもらえるはずです。もちろんここでこのまま診察を続けることも出来ますが、今後も小児科と眼科を受診する時に時間を合わせることは困難だと思います」と。

 

「先生のお子さんだったらどうしますか?」と聞いたら「いや、すぐ他に探しますよ(笑)」と即答。

 

ふむむ。

 

「町にある眼科でも、小児に強いところがあるのですか?外から見ているだけだと分かりにくくて」と聞くと、

 

「それはありますよ。HPなどで先生のプロフィールを見て、まず所属学会を確認してください。小児眼科学会とか弱視斜視学会に所属してるお医者さんを探すんです」

 

と、その場でオススメの病院をスマホで探してくれました。

 

視力検査も受けたし(両眼1.5をキープしていました〜✨)、診察もしてもらったのでこちらとしてはその日の診察に不満はありませんでしたが、最後には「今日はこんなに待たせた上、こんな話しか出来ずこの診察に金額ってかかります?もしかかったら申し訳ないなぁ!」と気にしてもらい(笑)。

 

乳幼児医療証があるので診察代はかからないと説明したら、安心していました。

 

というわけで、転院から二転三転。眼科は別で探すことになり。

 

ふぅ、やれやれ。

 

外はとっぷり日が暮れて。親子であまりにくたびれ果てたので、その日はサボって外食しました😝

 

帰宅して色々探した結果、良さそうなところで自宅から1時間圏内の小児眼科を見つけたので、そこに紹介状を出し直してもらうことになりました。今日早速、元の病院に相談してただいま返事待ちです。

 

新しい眼科についてはまた今度、受診したら報告します。いい病院だといいんだけど(笑)。もう一回紹介状出し直しになったら、多分笑われますね。みなさんも笑ってください。待ち時間もっと長かったりして!